耐熱,ウレタン,樹脂,断熱,船底,水性など塗装塗料の種類,ペイント,塗膜,プライマー,乾燥方法等

 

塗料用語の引用規格一覧-その2/4



塗料工業において用いる主な用語と定義について規定しているJIS規格『塗料用語(JIS K 5500)』における引用規格-その2/4について。
塗料用語(JIS K 5500)において引用されているJIS規格には、以下の規格があります(付表1)。

以下の 付表1 に示す引用規格は、この規格に引用されることによって、この規格の規定の一部を構成します。
以下の引用規格は、その最新版(追補を含む。)を適用します。

紙面の都合上、その1/4〜4/4まで4分割で以下に一覧にしています。

【付表1 引用規格】-その2/4

JIS K5600-1-2
塗料一般試験方法−第1部:通則−第2節:サンプリング

JIS K5600-1-3
塗料一般試験方法−第1部:通則−第3節:試験用試料の検分及び調整

JIS K5600-1-4
塗料一般試験方法−第1部:通則−第4節:試験用標準試験板

JIS K5600-1-5
塗料一般試験方法−第1部:通則−第5節:試験板の塗装(はけ塗り)

JIS K5600-2-1
塗料一般試験方法−第2部:塗料の性状・安定性−第1節:色数(ガードナー法)

JIS K5600-2-2
塗料一般試験方法−第2部:塗料の性状・安定性−第2節:粘度

JIS K5600-2-4
塗料一般試験方法−第2部:塗料の性状・安定性−第4節:密度

JIS K5600-2-5
塗料一般試験方法−第2部:塗料の性状・安定性−第5節:分散度

JIS K5600-2-6
塗料一般試験方法−第2部:塗料の性状・安定性−第6節:ポットライフ

JIS K5600-3-1
塗料一般試験方法−第3部:塗膜の形成機能−第1節:塗り面積(はけ塗り)

JIS K5600-3-2
塗料一般試験方法−第3部:塗膜の形成機能−第2節:表面乾燥性(バロチニ法)

JIS K5600-3-3
塗料一般試験方法−第3部:塗膜の形成機能−第3節:硬化乾燥性

JIS K5600-3-5
塗料一般試験方法−第3部:塗膜の形成機能−第5節:耐圧着性

JIS K5600-3-6
塗料一般試験方法−第3部:塗膜の形成機能−第6節:不粘着乾燥性

JIS K5600-4-1
塗料一般試験方法−第4部:塗膜の視覚特性−第1節:隠ぺい力(淡彩色塗料用)

JIS K5600-4-2 塗料一般試験方法−第4部:塗膜の視覚特性−第2節:隠ぺい力(低明度塗料用)

JIS K5600-4-3
塗料−般試験方法−第4部:塗膜の視覚特性−第3節:色の目視比較

JIS K5600-4-6
塗料一般試験方法−第4部:塗膜の視覚特性−第6節:測色(色差の計算)

JIS K5600-4-7
塗料一般試験方法−第4部:塗膜の視覚特性−第7節:鏡面光沢度

JIS K5600-5-1
塗料一般試験方法−第5部:塗膜の機械的性質−第1節:耐屈曲性(円筒形マンドレル法)

JIS K5600-5-3
塗料一般試験方法−第5部:塗膜の機械的性質−第3節:耐おもり落下性

JIS K5600-5-4
塗料一般試験方法−第5部:塗膜の機械的性質−第4節:引っかき硬度(鉛筆法)

JIS K5600-5-5
塗料一般試験方法−第5部:塗膜の機械的性質−第5節:引っかき硬度(荷重針法)

JIS K5600-5-6
塗料一般試験方法−第5部:塗膜の機械的性質−第6節:付着性(クロスカット法)

JIS K5600-5-7
塗料一般試験方法−第5部:塗膜の機械的性質−第7節:付着性(プルオフ法)

JIS K5600-5-11
塗料一般試験方法−第5部:塗膜の機械的性質−第11節:耐洗浄性

JIS K5600-6-1
塗料一般試験方法−第6部:塗膜の化学的性質−第1節:耐液体性(一般的方法)

JIS K5600-6-2
塗料一般試験方法−第6部:塗膜の化学的性質−第2節:耐液体性(水浸せき法)

JIS K5600-6-3
塗料一般試験方法−第6部:塗膜の化学的性質−第3節:耐加熱性

JIS K5600-7-1
塗料一般試験方法−第7部:塗膜の長期耐久性−第1節:耐中性塩水噴霧性

JIS K5600-7-5
塗料一般試験方法−第7部:塗膜の長期耐久性−第5節:耐光性

JIS K5600-7-6
塗料一般試験方法−第7部:塗膜の長期耐久性−第6節:屋外暴露耐候性

JIS K5600-7-7
塗料一般試験方法−第7部:塗膜の長期耐久性−第7節:促進耐候性(キセノンランプ法)

JIS K5600-7-8
塗料一般試験方法−第7部:塗膜の長期耐久性−第8節:促進耐候性(紫外線蛍光ランプ法)

JIS K5600-8-2
塗料一般試験方法−第8部:塗膜劣化の評価−第2節:膨れの等級

JIS K5600-8-3
塗料一般試験方法−第8部:塗膜劣化の評価−第3節:さびの等級

JIS K5600-8-4
塗料一般試験方法−第8部:塗膜劣化の評価−第4節:割れの等級

JIS K5600-8-5
塗料一般試験方法−第8部:塗膜劣化の評価−第5節:はがれの等級

JIS K5600-8-6
塗料一般試験方法−第8部:塗膜劣化の評価−第6節:白亜化の等級

JIS K5601-1-1
塗料成分試験方法−第1部:通則−第1節:試験一般(条件及び方法)

JIS K5601-1-2
塗料成分試験方法−第1部:通則−第2節:加熱残分

JIS K5601-2-1
塗料成分試験方法−第2部:溶剤可溶物中の成分分析−第1節:酸価(滴定法)

JIS K5601-2-4
塗料成分試験方法−第2部:溶剤可溶物中の成分分析−第4節:アルキド樹脂

上記のほかの【付表1 引用規格】は以下を参照ください。

【付表1 引用規格】-その1/4
【付表1 引用規格】-その3/4
【付表1 引用規格】-その4/4