実用塗り面積,実用塗り坪/蒸気清浄/ショットブラスト/筋かいばけ
塗料用語において、”g)塗料の塗り方、塗装の素地、素地調整及びそれらの材料並びに機器”に分類されている用語のうち、『実用塗り面積,実用塗り坪』、『蒸気清浄』、『ショットブラスト』、『筋かいばけ』のJIS規格における定義その他について。
塗料・塗膜・顔料・溶剤などの種類や性質、塗装の塗り方、素地調整、乾燥方法など、塗料工業において用いられる主な用語として、塗料用語(JIS K 5500)において、”g)塗料の塗り方、塗装の素地、素地調整及びそれらの材料並びに機器”に分類されている塗料用語には、以下の、『実用塗り面積,実用塗り坪』、『蒸気清浄』、『ショットブラスト』、『筋かいばけ』などの用語が定義されています。
塗料用語(JIS K 5500)
⇒【 g)塗料の塗り方、塗装の素地、素地調整及びそれらの材料並びに機器 】
分類: 塗料用語 > g)塗料の塗り方、塗装の素地、素地調整及びそれらの材料並びに機器
番号: 3031
用語: 実用塗り面積,実用塗り坪
定義:
実用的な条件の下で規定された方法で1回塗りしたとき、一定量の塗料で塗ることができる規定の被塗素地の面積。
備考:
通常、m2/l 又は m2/kg で表す。
対応英語(参考):
practical spreading rate
分類: 塗料用語 > g)塗料の塗り方、塗装の素地、素地調整及びそれらの材料並びに機器
番号: 3032
用語: 蒸気清浄
定義:
蒸気噴流によって金属製品から表面汚染を除去する作用。
対応英語(参考):
steam cleaning
分類: 塗料用語 > g)塗料の塗り方、塗装の素地、素地調整及びそれらの材料並びに機器
番号: 3033
用語: ショットブラスト
定義:
金属製品の表面に鋼粒ショットを吹き付けて、清浄にする工程。
ブラスト処理(※1)の項参照。
対応英語(参考):
shot blasting
分類: 塗料用語 > g)塗料の塗り方、塗装の素地、素地調整及びそれらの材料並びに機器
番号: 3034
用語: 筋かいばけ
定義:
塗料用のはけの一種。
二つに割った柄の先端に毛の束を挟んで、毛の束の方向が柄に対して約45度になるように取り付けたもの。
すみ及びくぼみを塗るにも都合がよい。
毛の束の幅で大きさを表す。
対応英語(参考):
sujikai-bake
(※1)
ブラスト処理とは、処理される表面に高運動量のブラスト研削材を衝突させる方法の総称です。
金属製品に防せい防食を目的として塗料などを被覆する場合に、素地調整のために行われる作業です。
研削材に大きな運動エネルギーを与えて金属表面に衝突させ、金属表面を細かく切削及び打撃することによって、さびやスケールなどを除去し、金属表面を清浄化又は粗面化させるための方法です。
[ 塗料用語 > 塗り方,塗装の素地調整,材料,機器 ]